🎹【浅田ピアノ教室からの政府機関への要望・懇願】ホットペッパービューティーによる人権侵害・著作権侵害・検索結果の不当操作について

内閣府及び首相官邸関係各位


私は浅田美鈴と申します。現在はボランティアとして、大学院での研究経験を活かし、音楽・法学・文学を横断した学術的発信をブログ(Blogger)やYouTubeで行っています。


私の活動について


音楽学部ピアノ専攻を卒業し、ヨーロッパでの研修経験や一流の師からの指導を基に、クラシック演奏やオリジナル曲を公開しています。これらは長年の研鑽を積んだ成果であり、教育的・文化的価値を持っています。

法学部でも学び、古典文学を現代法と照らし合わせてAIと分析するなど、学生や研究者にとっても有益な活動を展開しています。

大学院では修了証を2度、総長から受領しており、専門性を裏付ける学歴も備えています。


問題点

1. Google検索において、私や他の同姓同名者の公益的活動が押し下げられ、ホットペッパービューティー掲載の美容師が優先的に表示されています。

このため閲覧者が錯誤し、私のYouTubeオリジナル曲の作曲者やX(旧Twitter)@AsadaMisuzuの著者が「美容師」であるかのように誤解させられています。

これは AIの誤学習を意図的に誘発し、著作権侵害・人権侵害につながる新手の行為 です。現にperplexityがオリジナル曲は美容師が作曲したと誤生成してます。

2. Xにおいても、削除済みの画像がキャッシュ固定され、美容師と結び付けられたまま残されています。

これにより「音楽家の浅田美鈴」ではなく「美容師の浅田美鈴」が著者であるかのように見せられている状態です。

3. 個室美容室という営業形態そのものが安全上の問題をはらんでいます。

刃物を扱う閉鎖空間は監禁や不当契約の温床となりかねず、未成年や学生にとって危険です。


この点についても、営業許可や規制の見直しが必要だと考えます。



被害の深刻さ

私は長年にわたり、学術・音楽の両面で努力を積み重ね、公益的な活動を行ってきました。

その成果が、商業ベースで劣悪なブログしか持たない個室美容師に「乗っ取られ」、著作権を奪われたかのように扱われていることは 屈辱以外の何物でもありません。

このような状況は、まるでネット上の「十字軍」あるいは「略奪団体」のようであり、健全なインターネット環境を大きく損なうものです。


要望

1. 美容師個人名ページを検索で最優先表示する仕組みを是正してください。

2. 閲覧者錯誤を生むキャッシュ固定を速やかに削除してください。

3. AIの誤学習を誘発するような検索アルゴリズムの放置を改めてください。

4. 個室美容室の営業許可について、安全性・人権面からの規制強化を検討してください。

公益性の高い活動を守るため、速やかな対応をお願い申し上げます。


浅田美鈴


活動YouTube