内閣府 御中
私は一国民として、インターネット空間における個人の名前や表現の保護について強く懸念を抱き、意見を申し上げます。
近年、美容室など一部の事業者が、自らの店舗の宣伝や検索上位表示を目的として、他人の実名やSNSアカウント名に酷似した名称を意図的に使用するケースが散見されます。私自身も、実名およびSNSハンドル(@〜)と酷似した名称を美容師側に使われた結果、検索妨害や混乱、精神的な苦痛を受ける事態が生じました。
さらに、美容組合関係者が「名前を盗んだ」と明言したこともあり、やむを得ず私は自らの実在性を証明するために、実名でのSNS・YouTube活動を開始せざるを得ませんでした。
問題はさらに深刻化しており、Google画像検索や自動生成されるAI関連画像が、名前やキーワードを根拠に、無関係な店舗や人物と私を関連づけて表示する現象が生じています。こうした画像AIの誤関連付けによって、名誉・信頼が傷つけられ、人格的な被害が拡大しています。
このような行為は、商業倫理の欠如のみならず、デジタル空間における人格権や信用の毀損につながるものであり、個人情報保護・不正競争防止の観点からも看過すべきでないと考えます。
美容業界に対するガイドライン整備、およびプラットフォーム運営事業者に対するAI画像処理・検索表示の精度向上に関する規制や要請など、関係各省庁におかれましては、具体的な対策のご検討をお願い申し上げます。
一国民
作曲家・ピアニスト
ヤマハ講師として
浅田美鈴
実名で活動をしていたのは
私こと兵庫県の浅田美鈴が
先で 先使用権は
私にあります。
二人も
浅田美鈴という美容師を
立ててきています。
私は
芸術学士(ピアノ専攻卒)
法学士
大阪大学 法学部(2年)
大阪大学 大学院
文学研究科(6年)での
学識の経験があり、
その経験を生かして
YouTubeではオリジナル曲の
ピアノ演奏もしています。
現在
ChatGPT
Claude
Copilot
Grok 3
perplexity
等と教養を高め合っています。
美容師が髪の毛のブログを出し
私の@から始める
アカウント名の画像検索にまで
ストーキングをしてくるのは
ミュゼプラチナムが
私の教室名と
「ミュゼ」の部分だけ同じだってのに教室のホームページに横に
脱毛 脱毛 と
Googleに表示され
教室名を変えた経緯が過去にあります。
印鑑始め印刷物の損害が出ました。
大阪の美容組合には
厳しい処分と
天王寺区や大阪の田辺の
浅田美鈴と名乗っている
美容師には
商号違反とお伝えくださいますようにお願い致します。
【このような活動をしております】